2011年 12月 25日
新型サンニッパ+Ⅲ型2倍テレコン |
とりあえず、サンプル。
全体ではなく、等倍切り出し。
ピンさえ決まればまだまだセンサーが高画素化をされても何とか対処(レンズの解像度が勝っている)てら何とかなりそうです。

【参考までの撮影データ】
ファイル名IMG_3820.CR2
カメラ機種名Canon EOS 7D
ファームウェアFirmware Version 1.2.5
撮影日時2011/12/24 10:06:47
カメラの所有者名
撮影モードシャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度)1/1000
Av(絞り数値)7.1
測光方式評価測光
露出補正+1
ISO感度400
ISO感度自動設定オフ
レンズEF300mm f/2.8L IS II USM +2.0x
焦点距離600.0mm
画像サイズ5184x3456
画質(圧縮率)RAW
ストロボ非発光
FEロックオフ
ホワイトバランスオート
AFモードAI サーボ AF
測距エリア選択モードスポットAF
AFマイクロアジャストメント0
ピクチャースタイル忠実設定
シャープネス5
コントラスト0
色の濃さ0
色あい0
色空間sRGB
長秒時露光のノイズ低減0:しない
高感度撮影時のノイズ低減0:標準
高輝度側・階調優先1:する
オートライティングオプティマイザしない
周辺光量補正する
ダストデリートデータなし
全体ではなく、等倍切り出し。
ピンさえ決まればまだまだセンサーが高画素化をされても何とか対処(レンズの解像度が勝っている)てら何とかなりそうです。

【参考までの撮影データ】
ファイル名IMG_3820.CR2
カメラ機種名Canon EOS 7D
ファームウェアFirmware Version 1.2.5
撮影日時2011/12/24 10:06:47
カメラの所有者名
撮影モードシャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度)1/1000
Av(絞り数値)7.1
測光方式評価測光
露出補正+1
ISO感度400
ISO感度自動設定オフ
レンズEF300mm f/2.8L IS II USM +2.0x
焦点距離600.0mm
画像サイズ5184x3456
画質(圧縮率)RAW
ストロボ非発光
FEロックオフ
ホワイトバランスオート
AFモードAI サーボ AF
測距エリア選択モードスポットAF
AFマイクロアジャストメント0
ピクチャースタイル忠実設定
シャープネス5
コントラスト0
色の濃さ0
色あい0
色空間sRGB
長秒時露光のノイズ低減0:しない
高感度撮影時のノイズ低減0:標準
高輝度側・階調優先1:する
オートライティングオプティマイザしない
周辺光量補正する
ダストデリートデータなし
by ikushina
| 2011-12-25 20:31
| 機材関連
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは。
x2IIIのテスト、お疲れ様です。
ご紹介いただいた一枚だけで評価するのは難しいですが、新型サンニッパ+新型x2での軽量(手持ち可)&AF可能コンビ....という事を考えたら十分利用可能なのかな?
これが三脚固定が前提だったりすると、ゴーヨン+x1.4との比較とかになって、ちょいとヤヤコシイ結果になるのかも知れませんが.....。(^^;)
x2IIIのテスト、お疲れ様です。
ご紹介いただいた一枚だけで評価するのは難しいですが、新型サンニッパ+新型x2での軽量(手持ち可)&AF可能コンビ....という事を考えたら十分利用可能なのかな?
これが三脚固定が前提だったりすると、ゴーヨン+x1.4との比較とかになって、ちょいとヤヤコシイ結果になるのかも知れませんが.....。(^^;)
Like
こんばんは。
手持ちと言うより、ゴーヨンが重いと感じた時の運用です。
後近接撮影用も兼ねてますけどね。
本来の目的は、空自の基地祭手持ち撮影用と木立の日陰(暗い所)での運用での前提なんですけどね。(^_^;)
手持ちと言うより、ゴーヨンが重いと感じた時の運用です。
後近接撮影用も兼ねてますけどね。
本来の目的は、空自の基地祭手持ち撮影用と木立の日陰(暗い所)での運用での前提なんですけどね。(^_^;)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは。
怪我の件はご心配をおかけしました。
メルアドはiPhoneを入れたので旧の方は廃止した次第で申し訳ありませんでした。
鳥さんは珍しいヤツガシラが出ていたそうです。
簿記二級は資格所持者曰く難しいらしいですよ。
鳥撮りは相変わらずお父さんは昨日も元気にウロウロしてます。(笑)
怪我の件はご心配をおかけしました。
メルアドはiPhoneを入れたので旧の方は廃止した次第で申し訳ありませんでした。
鳥さんは珍しいヤツガシラが出ていたそうです。
簿記二級は資格所持者曰く難しいらしいですよ。
鳥撮りは相変わらずお父さんは昨日も元気にウロウロしてます。(笑)